■環境保全活動テーマ Environmental preservation activity theme
|
溶融亜鉛めっき加工及びその付帯作業の事業活動にあたり、東北ガルバセンターは溶融亜鉛めっき加工を労働集約型から、環境を配慮し、コンピューターを駆使した装置産業へ変革することを目指しています。このため、すべての組織と従業員が、省資源・省エネルギー・節減及び廃棄物の無害化・削減を推進して、環境保全に取り組んでいます。 |
 |
■具体的活動テーマ Concrete activity theme
|
・ |
省資源として、溶融亜鉛めっきの主要な材料である亜鉛インゴットの使用量を最適値とすべく取り組んでいます。 |
|
・ |
省エネルギー・節減として溶融亜鉛めっき加工の主要なエネルギー源であるLPガス及び電気の使用量の削減を通じ、CO2の排出量の削減に取り組んでいます。 |
|
・ |
廃棄物の無害化・削減として、溶融亜鉛めっきの前処理用として使用する塩酸の廃棄量を0にすると共に、近隣メーカーとも協力し、工場団地からでるゴミを0にする活動を行っています。 |
|
 |
■排水処理設備(廃棄物の無害化を目指した排水処理設備)
 |
 |
■ハウジング(酸・アルカリの無臭化をめざしたハウジング設備)
 |
 |
■分別回収(工場から出るゴミ0を目指す)
 |
▲top |